当ページは、アフィリエイト広告を含みます。

MT4 VS ミラートレーダー比較

MT4とミラートレーダーの中心部分の比較をしてみました。

意外に知られていないMT4とミラートレーダーの違い

前回記事:ミラートレーダーで得たMT4教訓で書いたミラートレーダーとMT4の違いがよくわからないという方が多いようですので、今回は簡単な比較を作ってしてみます。

 

取引条件は、毎年のように少しづつ変化します。ただ、MT4とミラートレーダーの特徴はここ数年ほとんど変化ありません。私が、それぞれ主力としているのは以下の2社です。 

 

MT4口座

 

参考:MT4代表:FXTF MT4(FXトレードフィナンシャル社)

 

日本国内のMT4業者としてはスプレッドで最高条件と思われます。スワップポイントの売りと買いの差も狭いという特徴もあります。自動売買は売りも買いも自動的に行うため、スワップポイントの売りと買いの差は見えないコストとなっています。FXTFMT4は、その点の負担が少ない設計になっています。

 

FXTFMT4には「1000通貨コース」と「10000通貨コース」があります。比較で使用しているのは低スプレッドの1000通貨コースです。

 

ミラートレーダー

 

参考:ミラートレーダー:セントラル短資FX ミラートレーダー

 

ミラートレーダーの国内業者としては、スプレッド・スワップポイントの売りと買いの差の狭さで最高条件と思われます。シストレ広場などのフォローも充実していて使いやすいです。

 

まず「運用費用面」から比較してみましょう。

 

運営費用編

 

MT4 自動売買運用でかかる費用

 

MT4の自動売買では、商用EAを使うのが一般的です。その場合、2つの費用がかかります。

 

項目

概要

EA購入費

無料EAもかなり配布されていますが、実績のあるEAとなるとほとんどが有料となっていて1本数万円します。口座開設で頂くという手もあります(参考:EA 無料入手キャンペーン一覧)。無論自作EAだけでやっている場合はこの購入費は要りません。

VPS費用

MT4でEAを24時間動かしておく場合に必須となるのがVPSです。契約メモリによって料金が大きく異なるのですが、最低でも年間2万円以上くらいはみておく必要があります(参考:VPS2G 4社比較)。連載で既に書きましたが、私は4G契約でやっています。

 

ミラートレーダー 運用でかかる費用

 

ミラートレーダーは、「EA購入費」「VPS料金」ともに無料です。数千のストラテジー(MT4のEAと同意)が用意されてその中から稼働するものを選ぶ仕組みです。パソコンの電源をきっても問題なく自動売買が行われるため、VPS契約も不要です。

 

 

 

これだけ見ると、ミラートレーダーのほうが負担が少なくて良いと感じるかもしれません。ただ、取引条件が大きく違ってきます。

 

スプレッド比較

 

通貨ペア

FXTF MT4

ミラートレーダー

米ドル円

0.3pips

2.5pips

ユーロ円

0.6pips

3.5pips

ユーロドル

0.8pips

2.3pips

 

ご覧のとおり、スプレッドはいずれの通貨でも1.5〜3銭以上の差があります。ミラートレーダーは、EAやVPSなど利用環境は無料となっているのですが、その分のコストをスプレッドで回収している感じになっています。

 

 

 

お気づきのように、MT4のスプレッドなどの取引条件は一般のFX口座と遜色有りません。そのせいか、裁量トレードをMT4口座主力で行う方も結構います。

 

ミラートレーダーでも裁量トレードは出来るのですが、今のところそれを主力口座としているという話は聞いたことはありません。こんなところから「ミラートレーダーは自動売買初心者向け」「MT4は自動売買中上級者向け」という見方もあります。

 

取引面では、圧倒的にMT4が有利になっています。ただ、ミラートレーダーが有利な面もいくつかあります。

ミラートレーダーの優れているところ

前回も書きましたが、ミラートレーダーは使えるストラテジーの数もさることながら登録してから5年以上後悔継続しているものも沢山あります。

 

しかも、これらを比較したり分析して自分の目的に合ったものを見つけるのが比較的容易にできるシステムも揃っています。

 

私も定期的に分析をしながらストラテジーの入れ替え検討の判断材料としています。

 

ストラテジーの中には短期で姿を消すものもあるのですが、5年以上続くと消えることはほとんどありません。

 

そういう意味では「良いストラテジー」を見つけることができれば、無料で長く使っていけるというのもミラートレーダーのメリットかもしれません。ミラートレーダー・MT4ともに長所短所がありますが、私は当面両方を使っていく予定です。

MT4使い方2016 目次

「MT4使い方2016」の目次です。

 

 

 

2016/06/13


記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   
TOPへ