当ページは、アフィリエイト広告を含みます。

MT4商用EA損益グラフ 2つの理想形

商用EA選びで重視している一つ目のポイントが「損益グラフの形」です。私が理想としている2つの形についてまとめました。

良いと思っている2つの形

商用EAを選ぶときには、まず「損益グラフの形」をみます。私が「良いかも」と思っているのは以下の2つの形です。

 

  • 好不調の波が周期的にはっきりしているタイプ
  • 緩やかな右肩上がり

 

どちらも発売からある程度経過した上で判断します。なので、「発売して2〜3ヶ月」くらいのEAは原則みていません。

 

今までの経験からいくと、発売から半年〜1年以上経過したEAを選ぶことが多いです。

 

好不調の波がはっきりしているタイプ

 

裁量トレーダーの運用成績には、好不調の波があります。それと同様に、EAにも好不調の波があります。「好不調の波がはっきりしているタイプ」というのは、その波に規則性がありそうなEAということになります。

 

  • 3ヶ月好調
  • 3ヶ月不調

 

大雑把にこういう周期性を持つEAがあったとします。この場合、「3ヶ月くらい好調期が続いたらEAを止める」あるいは逆に「3ヶ月くらい不調期が続いたら動かし始める」という戦略が有効になります。

 

一応、これが私の理想なのです。

 

でもですね。

 

実は、この形で動かしたEAで今も使っているEAはありません。このパターンにこだわる理由は、これが「裁量トレードの必勝パターンの一つ」だからです。自動売買でも応用できるかなと思っているのですが、まだ実績を出せてはいないのです。

 

自動売買に取り組んで感じることの一つに、「裁量トレード成功の共通項は自動売買にも応用できそうだ」というのがあります。

 

ただ、この損益グラフの形はちょっと違うかもしれません。この辺を継続するかどうかは、もう少し検証を続けていってから決めます。

 

緩やかな右肩上がりタイプ

 

損益グラフの形が、「緩やかに右上がりになっているEA」がもう一つのタイプです。これは、短期で稼ぐことはないものの長く稼働させておけば、自然に増えてくれそうだと期待させてくれます。

実際にそうなってくれるものも多く、今使っているEAは全てこのタイプです。

 

このEAを選ぶときに問題となるのが「どれくらい緩やかだと良いか」というところです。

 

私の基準としては「緩やかであれば緩やかであるほど良い」という形でみています。

 

少なくとも、「成績ランキングで上位に出るEA」は失格です。こういうEAは、好調すぎるためいつ調子を崩し始めるかわからないからです。

 

こういうタイプで動かし始めてから好調になったものもあります。

 

参考:「トレーリングストップで幸せに一本勝ち」

 

このEAは、現在成績ランキングで5位くらいにいて好調に飛ばしています。動かす時点で「好調すぎるかな」と思っていたのですが、今もそのまま飛ばし続けています。

 

そろそろ終わるかなという気もするのですが、調子づいているのでどこまで成績を伸ばすかはわかりません。

 

「緩やかな右肩上がりのEA」は、選ぶ時点ではパッとしない感じがするかもしれません。短期で稼ぐタイプではないのでそれは当然なのですが、3ヶ月・半年・1年と稼働させておくことで手堅く資産を増やしてくれることがあります。

 

失敗しても痛手は小さいことが多い

 

こういう緩やかな右肩上がりの損益グラフのEAを選ぶもう一つの長所としては、「失敗しても痛手は小さいことが多い」という点があります。

 

利益の出方がゆっくりなタイプは、調子を崩し始めても大崩れはしにくいからです。無論、売買数量にもよりますが、私は「いける」と判断するまでは1000通貨又は1万通貨なので、1000pipsくらいの大負けをしても損失は最大10万円程度で済むようにしています。

 

言うまでもないかもしれませんが、裁量トレードで大負けとなるとその金額は10万円などでは収まりません。この数十倍以上の金額となることもザラです。視点は違いますが、自動売買は「失敗のリスクが小さい」と感じる所以でもあります。

MT4使い方2016 目次

「MT4使い方2016」の目次です。

 

 

 

2016/08/10


記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   
TOPへ