当ページは、アフィリエイト広告を含みます。

その4:資金を限定する

自動売買の運用資金を固定してやっています。追加入金や出金などは、ほとんどしません。これも、資金管理上大切なことだと思っています。

運用資金を限定する3つの効果

資金管理を重視している部分については既に連載中でも書きました。

 

参考:MT4EA 個別売買ルールの中身

 

この中で「入出金は基本的にしない」というのもこれにあたります。MT4全体の運用資金も固定してやっています。

 

この原則は「自分で決めたEAの資金枠を守る」ということです。EA稼働時に「このEAは運用資金100万円」と決めたら、次の変更時までは動かしません。

 

  • 損失が出ても追加入金はしません。
  • 利益がでても出金はしません。

 

人間の心とは不思議なもので、損失を出しても追加入金すると損をしたという気持ちが薄れてしまうところがあります。100万円入金してあった資金が80万円に減り、運用が窮屈に感じることで「ああ、俺はなんてヘタなんだ」としっかりと反省をしてケジメをつけていく効果があります。

 

逆に、利益がでても出金は控えます。これは、利益が積み上がり資金が現実的に増えていく感覚をしっかりと味わうためです。こうすることで、「おお、俺はこんなに上手になってきているのだ」と上達の手ごたえを掴むことにもなります。

 

やってみるとわかるのですが、こうした方が「勝敗」がはっきりするだけでなく、運用にメリハリがつきます。

 

こういった具合に、100万円と決めたら次の「ルール変更」までは動かさないようにしています。これは、私の師林輝太郎の教えでもあり、相場格言の中にも資金管理の重要性について触れたものが数多くあります。

 

資金を限定せよ。そして運用範囲を内輪にせよ。   〜ウォール街金言

 

運用資金を限定して、実際のポジションをその中に入るようにするという意味です。想定外の追加資金は、基本的に用意せずに運用を行います。

 

資金追加をせずに強制ロスカットになることがあっても、それは「己の未熟さ」であり、次の運用で捲土重来を期すことにしています。運用資金を限定していくことで生まれる効果が他にもあります。

 

  • 成績管理がきっちり出来るようになる。
  • 追加入金をしないということで甘えがなくなる。
  • ほどよい緊張感を維持できる。

 

運用資金を固定しなくても成績管理はきっちり出来るという方もいるかもしれません。でも、私の経験からいくと入出金を繰り返して運用資金が固定しない口座は、「儲かっているか儲かっていないか」うやむやになる傾向があります。

 

FXをやっている人に「儲かっていますか」と聞くと、結構な割合で収支トントンという答えが返ってきます。

 

パチンコをやっている人に「トータルで儲かっていますか?」と聞くと半分くらいが「収支トントンかな」と答えるのとちょっと似ています。

 

パチンコは、実際には9割くらいの人がトータルで損をしていると言われています。でも、運用資金量を決めずに成績管理もしていないと本当のところわからなくなってしまいがちです。

 

私も、昔パチスロにはまったことがあります。合計100万円ほど負けたと思われるのですが、正確な金額はわかりません。毎日適当な資金管理をしていたのですが、どうも勝てそうにないのでやめました。

 

パチンコの例でいけば「見栄で収支トントン」と言っている人もかなりいますが、実際のところ「正確な収支がわからない」方も相当いるように思われます。

 

FXでも似たようなことは起こりがちです。

 

正確な損益の把握は資金管理と表裏一体のもので、運用技術を磨いていくうえでも大切なところです。

資金管理 必負の法

昔から証券会社や商品先物会社など業界内で言われている「必ず負ける投資家」というものがあり、その中に資金管理に関するものもあります。

 

 

資金一杯の売買は破滅の元               〜相場格言

 

 

この諺は、株式や商品先物ではよく知られています。預けた証拠金で目一杯のレバレッジをかけて取引する顧客で生き残った投資家はいないという格言です。

 

林輝太郎先生の本の中でも、「これは多くの業界人が共通して挙げている」と書かれているものです。

 

私も、3年弱ではありますが証券会社におりました。そこで、先輩のお客様も含めて多くの投資家をみた中で例外はありませんでした。資金一杯の売買をしている方は、寿命がとても短いのです。

 

FXの世界でも、この格言は当てはまるようです。

 

私が知っている限り、高レバレッジで取引を続けて勝ち残った方はいません。

 

自分のレバレッジ管理をしていく上でも、資金管理は大切な部分となり、自動売買でも裁量トレードでもその重みは変わりません。運用資金を限定して、余裕を持った運用をしていくことで勝利が近くなるという見方もできるかもしれませんね。

MT4使い方2016 目次

「MT4使い方2016」の目次です。

 

 

 

2016/09/21


記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   
TOPへ