当ページは、アフィリエイト広告を含みます。

MT4失敗例その3:スプレッド拡大時に刈り取られる・・・MT4の使い方2016 第5回

MT4を使い続けていけば、一度は経験するであろう「逆指値刈り」、私も何度も経験しました。私が取った対策についてまとめさせていただきました。

逆指値を刈られる日々

MT4のスプレッドも日本時間の朝方などの商いの薄い時間帯や重要指標発表時間帯などにはスプレッドが拡大気味になります。裁量トレードでも、スプレッド拡大時に逆指値がヒットして想定外の損失を出したという話はたまに聞きます。MT4での自動売買でも似たような現象が時折起きます。しかも、MT4口座や使うEAによって、結構な頻度でそれが起きてしまうのです。

 

当然、多くのMT4ユーザーが最初のうちは「スベラないMT4口座はどこか?」と一生懸命探すことになります。

 

私の結論から書くと「どのMT4でもある程度はすべる」と思います。

 

今まで5社くらいのMT4口座を使いましたが、程度のさこそあれ数ヶ月に1回くらいは、その時間だけ妙に値が飛んで逆指値が刈り取られてしまう経験をしました。現在、FXTFMT4とOANDAJAPANを主力に使っていますが、どちらもそれなりにスベります。

 

最初は「こんなこともあるさ」的に余裕をもってみていたのですが、それが何度も続くと、「いくらなんでも勿体ないな」となり、対策を講じることにしました。

MT4スベり 3つの対策

私がこの部分で取った対策は3つです。

 

  • 翌日持ち越しEAには逆指値は極力入れない。
  • 当日決済のEAを中心に使う。
  • 重要指標発表時間に出来るだけポジションを持たないEAを使う

 

逆指値を入れなければ刈り取られない

 

この「翌日持ち越しEAには逆指値は極力入れない。」というのは、自作EAでの工夫です。私は、南アフリカランド円やポーランドズロチなどの新興国通貨を使ったEAを動かしたりするのですが、この手の通貨は時折大きく値が飛びます。

 

飛んだついてにスプレッドも拡大するので、逆指値が刈られてしまうきっかけにもなります。

 

メジャー通貨ではあるものの、豪ドル円でもその傾向があるため自作EAを稼働させる時は「逆指値をはずして稼働」させることがあります。

 

あるいは、通常時は損きりのための逆指値を入れておき週末や為替相場が荒れてきたら「本来の逆指値をメモ」しておいて、注文から外してしまうのです。

 

この場合、損きりは手動で行います。

 

損きりを手動でやると自動売買のメリットが半減してしまうことにもなるのですが、この手動損きりは意外に気楽にできます。売買回数も少な目のEAなので、心の踏ん切りがつけやすいのかもしれません。

 

商用EAに関しては、この辺の対策をしてあるものが多いようです。逆指値を入れておかずに、テクニカル指標などで決済を検討するようなパターンです。

 

当日決済のEAを使うようにする

 

もう一つは「当日決済のEAを中心に使う。」です。

 

翌日に持ち越さないデイトレ系のEAであれば、日本時間朝方のスプレッド拡大時にポジションを持っている可能性は少なくなります。

 

MT4口座の中には、低スプレッドではあるものの、スワップポイント条件が悪い口座が結構あります。そのようなMNT4口座で長期間ポジション保有をするとスワップポイントのロスがかなり大きくなるものです。でも、翌日に持ち越さなければそれも気にならなくなります。

 

重要指標発表時までにポジションを決済する

 

EAの中には、重要指標発表が重なり値動きが荒くなる欧米時間にポジションを持たないものもあります。こういうEAは、必然的に荒い値動きに揉まれる可能性は少なくなります。私は、このタイプのEAを見つけると必ず検討対象にいれまっす。

 

この手のEAに共通するのは「1回の利益額は小さ目、その代わり大きくやられることが少ない」という部分です。安定稼働が出来そうだと判断できるものであれば、売買数量を増やしてもそれほど失敗はありません。

 

以上が、最近注意している3つの対策です。

MT4 最近の状況

先ほど書いた3つの対策によって、MT4のスベりの影響を受けることはほとんどなくなりました。

 

この対策をほどこしてからMT4運用が更に快適になってきた気がします。

 

「スベリ」という不利な要因が定期的に発生するというのは嫌なもので、EA自体が調子が悪くなるとMT4運用そのものをやめたくなる原因ともなります。
でも、それだけの理由で快適な自動売買を止めてしまうのは勿体ないです。

 

もしも、私と似たような悩みをお持ちであれば使っているEAの特徴などを改めて見直してみることも必要かもしれません。

MT4使い方2016 目次

「MT4使い方2016」の目次です。

 

 

 

2016/06/01


記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   
TOPへ