当ページは、アフィリエイト広告を含みます。

FX初心者が利益が出せるようになるために抑えるべきポイント

FXを始めたばかりの初心者が勘違いし易い部分や、どうしたらしっかり利益が出るようになるのかきっちりまとめました。

 

心得編

 

 

FX勝利貫徹編 目次

 



記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   

思い出してみれば、日経平均が4万円まであと一歩というところまで上昇した最高値の頃に株式投資を始めました。あの頃は、「日経平均は6万円まで行く!」なんて誰もが信じていたんです。今思い出してみても、凄い時代でした。日々興奮しながらお金が無くなっていく、そんな感覚です。多分、どんな感覚だかよくわからない表現かもしれませんが、本当にそんな感じでした(笑)。あれからからもう30年になります。私の投資人生は、...

株式・FXに限らず、相場世界では昔からお決まりの誰もがはまる落とし穴があります。その一つが「相場運用を特殊なものと考える」傾向です。成功のためにはこの考えを捨てる必要があります。今回は、この辺を書かせていただきます。

相場の世界は、「買い」と「売り」の2つしかありません。「買いポジション」を持つ人の反対側には「売りポジション」を持つ人達がいます。でも、誰が売りポジションを保有しているのかを知ることは出来ません。所謂「常に見えない敵と戦う」というのが、相場世界というものでもあります。それ故に、はじまりやすい落とし穴があります。見えない相手とどう戦うのかは勝つために大切なポイントです。相場運用の本当の敵は、意外なと...

ネットではFXの情報が手軽に大量に取れます。でも、本当に役に立つ情報はわずかです。ほとんどが役に立たない情報といってもよい中でFX運用を正常にやっていくのには、それなりの工夫が必要です。私は、大量の情報を「見えない敵」とみたてて対応しています。今回初めてこの連載を読まれる方は、第一回から読み始めることをおすすめいたします。FX初心者が利益が出せるようになるために抑えるべきポイントでは、はじめましょ...

私は、FXでも株式でも誰もがずっと利益を出し続けていくことを目標としています。運用法には大きく分けて、「複雑な運用法」と「単純な運用法」の2種類あります。この部分においては、実際に利益を出し続けている投資家達にも明確な傾向があるように感じています。今回はその辺についてまとめさせて頂きます。今回初めてこの連載を読まれる方は、第一回から読み始めることをおすすめいたします。FX初心者が利益が出せるように...

「このポジションは残すか、それとも切るか」保有ポジションの処置を決めるのに、どういう基準で考えるべきかというのが今回のテーマです。私は玉帳でこれまでの売買の流れをみながら保有ポジションの整理を決めています。今回は、この辺の考え方についてまとめさせて頂きます。*玉帳:売買を記録する帳簿で「ギョクチョウ」と読みます。今回初めてこの連載を読まれる方は、第一回から読み始めることをおすすめいたします。FX初...

平日は仕事があって忙しいから休日にゆっくりと戦略を練って月曜日に実行する。これは、一見投資家にとって当たり前の行動のような気がします。私も昔はそう思っていました。でも、実はこの投資パターンが運用収支を悪化させていることがあります。私自身、この現実に気づいたときは愕然としたものです。今回初めてこの連載を読まれる方は、第一回から読み始めることをおすすめいたします。FX初心者が利益が出せるようになるため...

余計な事をして利益を減らす。私は、そんなことを繰り返している愚かな投資家でございます。何度も痛い目にあっている私が、その愚について書かせて頂きました。特に、一番よくないことの一つが「思い付き売買」です。「この、売買アイデアいいかも!」なんて思い付きで、そのままポジションを持ってしまう。思いついたときは「最高のアイデア」であり「俺って天才!」とまでうぬぼれてしまうことだってあります。でも、こういうの...

相場で勝てるのは少数の人々だけ。これは、現実です。勝っている人の割合は時期によって違うものの、長期間で資産を残せる人の割合は数%以下だと昔から言われています。だから、自分の保有しているポジションが、他の人々と違っていても何も気にする必要はありません。でも、気になるんですよね。全然気にしないのもどうかという気持ちもあります。今回は、この辺の考え方を整理させていただきます。「空気」と「雰囲気」について...

「運」というとバカにする方も多いのですが、現実にはその力は広範囲に影響力を持ちます。「運の盛衰」を意識できるかどうかで、そのトレーダーの命運が決まってしまうことだってあります。私自身も、「運の盛衰」が重要視しています。今回初めてこの連載を読まれる方は、第一回から読み始めることをおすすめいたします。FX初心者が利益が出せるようになるために抑えるべきポイント今回のテーマは、「運」です。

株式・FX・先物、数ある運用分野の中でもっともトレーダーの寿命が短いものはどれか?それは、FXトレーダーだと言われています。実際、金融機関の現場FXトレーダーは若い人でなければ務まらないという話を聞いたこともあります。24時間トレードが出来るということや、値動きが掴みにくいなど、利益を出すために困難なことがいくつもあるからなのかもしれませんね。株式や先物は、大きな流れができやすく、その流れに乗るよ...

この記事を読まれている方の中には、FXや株式投資利益など、投資運用で生活をしていこうと思っているかもしれません。専業トレーダーとして、トレード収入で生活していく。私も、20歳の頃からそういう生活を目指していましたので、その気持ちはよくわかります。実際、35歳のときにサラリーマンを退職して投資運用で生活をしてきました。その自分を振り返ってみて思うことを今回は書かせて頂きました。今回初めてこの連載を読...

FXを始めたばかりの初心者が勘違いし易い部分や、どうしたらしっかり利益が出るようになるのかきっちりまとめました。今回初めてこの連載を読まれる方は、前回までの連載「心得編」から読まれることをおすすめいたします。FX初心者が利益が出せるようになるために抑えるべきポイント

私が、FXや株式投資などの投資運用で勝てるようになったきっかけは、一冊の本との出会いでした。それは30年ほど前のある日のことです。それをきっかけに、本当に利益を出せるようになるための実践の日々が始まったのです。今回この連載を読まれるのが初めての方は、第一話から読まれることをお勧めいたします。第1話:凡人の道

私の運用は、5年・10年と長く続けて利益を積み上げていくことを目的としてやってきました。主力となるサヤすべり取りは、私のオリジナルではなく林輝太郎という先生のやり方を学び続けて身につけたものです。実は、楽に勝つためにはオリジナルではないという部部門重要なポイントになります。「勝つためには成功者の真似をすればよい」これは相場だけでなく、習い事の成功法則でもあります。でも、この言葉通りに実行していくと...

FXで勝ち続けるために2番目にすることは、「運用法を絞り込むこと」です。複数の運用法を並行してやるのは一見合理的でも失敗の原因にもなりかねません。注意すべきところです。今回この連載を読まれるのが初めての方は、第一話から読まれることをお勧めいたします。第1話:凡人の道

FXや株式投資での失敗で意外と知られていない要因があります。それは「いろんな事に手を拡げすぎて失敗」という部分です。スワップ投資やりながらスキャルピングにも手を出し、更に儲かりそうな通貨ペアがあればポジションを取っていく。こういうパターンの運用は、調子が良いときはうまく回っているように見えるのですが、一旦歯車が狂い始めるとボロボロになってしまうことが多いものです。昔の相場師の教えの中にもこういう運...

「一つの運用法に集中する」ことは、常日頃から意識しています。その一方でいくつかの投資分野に取り組んでいるのも事実です。私なりの解釈にはなりますが、師の教えに背かないように注意しながらやっています。今回、その基本的な考え方についてまとめています。。今回この連載を読まれるのが初めての方は、第一話から読まれることをお勧めいたします。第1話:凡人の道

二足のワラジというと大げさに聞こえるかもしれません。でも、FXで利益が出せるようになるというのはなかなか大変なもので、半端な事を続けているうちはいつまでたっても安定した利益を出せるようにはなりません。「FX運用も仕事」という意識で取り組む必要があります。なので、サラリーマンがFXに取り組んでいる状況は、「兼業でFXをやっている」といっても良い状況なのです。今回の記事は、そんな兼業でFXに取り組まれ...

最初は売買せずに、場帳・グラフ記入を数ヶ月続けた方がよいということを前回は書かせていただきました。数ヶ月続けて、大まかながら相場の波を感じれるようになってきたら売買開始というのが理想です。今回この連載を読まれるのが初めての方は、第一話から読まれることをお勧めいたします。第1話:凡人の道

ナンピン売買を成功させるために不可欠となるのが「損きりの考え方」です。ナンピン売買で失敗しないための参考になればと思い記事にまとめました。まずは、ナンピン売買悪玉論から始めさせていただきます。今回この連載を読まれるのが初めての方は、第一話から読まれることをお勧めいたします。第1話:凡人の道

新しい運用法を始めるときの壁の一つに「やらないとわからない事への対処」があります。なんでもそうですが、やる前にすべてわかろうとするのは無理なことなのですが、「運用で失敗したくない」という気持ちが強すぎるのか、「わからないから」という理由で止めてしまう方も大勢います。もしかしたら大きなチャンスかもしれないのに、やらずに終わらせるのは勿体ないことです。この記事が行動を進めるための参考になればと思い、書...

相場運用成績には波があります。売買判断をするFXトレーダーにも様々な変化があり、いつも同じ心を保つことなどできません。いつも平常心でFXトレードを続けて利益を出していくというのは、現実には不可能なことです。それでも勝ち続けるためには、「利益をだすべき時期にきっちり稼ぐ」と同時に「絶不調期に破滅を防ぐ」ことも重要になります。どんな一流トレーダーにも、一生のうちに何度かは運用資産がゼロになるような経験...

サクサクと利益がでて気持ち良い。正しい運用法を実践していれば、こういう時期が定期的に訪れます。こういう時期こそ注意せねばなりません。どこに注意していかねbならないかをまとめました。今回この連載を読まれるのが初めての方は、第一話から読まれることをお勧めいたします。第1話:凡人の道

FX運用法の実践を継続していくうえで必須の存在となるのが「教科書本」です。Fx運用法手順のテキストというだけでなく、長く続けていくためのモチベーション維持・運用技術向上とともに多くの気づきをもたらしてくれる存在です。第10歩は、その効用と読み方についてです。今回この連載を読まれるのが初めての方は、第一話から読まれることをお勧めいたします。第1話:凡人の道

一緒にされがちなことなのですが、「FXで勝つためにすべき事」と「FXで負けないためにすべき事」は分けて考えるほうが良いです。今回と次回でその辺をまとめさせていただきます。今回この連載を読まれるのが初めての方は、第一話から読まれることをお勧めいたします。第1話:凡人の道

勝つためにすべき事と負けないためにすべき事は、違います。前回は、「負けないためにすべき事」についてまとめました。今回は「勝つためにすべき事」です。今回この連載を読まれるのが初めての方は、第一話から読まれることをお勧めいたします。第1話:凡人の道

運用技術を磨けば利益が大きくなっていく。こう漠然と書いても、「儲かるってことだな」くらいのことしかわかりません。今回は、この「運用技術を磨く」ということをもっと深く掘り下げてみます。今回この連載を読まれるのが初めての方は、第一話から読まれることをお勧めいたします。第1話:凡人の道

「ありのままの君(貴方)でいて欲しい」恋人同士の会話でよくでてくるのですが、何十年も「ありのまま」でいることは、難しいものです。FX・株式投資での場帳・グラフ記入でも「ありのままに見る」ことが求められます。今回は、それが果たしていかなるものかについてまとめました。今回この連載を読まれるのが初めての方は、第一話から読まれることをお勧めいたします。第1話:凡人の道

たまに「AIのFXでの活用法」について質問を頂くことがあります。私がAIをどう活用していくかということについて記事にまとめせていただきます。今回この連載を読まれるのが初めての方は、第一話から読まれることをお勧めいたします。第1話:凡人の道

前回第22話:第15歩 AIの活用方針では、AI投資に私がどう取り組んでいく方針なのかを描かせていただきました。今回はその続きです。AI投資にもある程度の限界があります。その限界も意識して使っていくことが大切です。では、はじめましょう。今回この連載を読まれるのが初めての方は、第一話から読まれることをお勧めいたします。第1話:凡人の道

日々の売買判断で考えていることは「利益を出すこと」ではありません。目先の利益に目が行き過ぎるとFX運用での成功はありません。一つの事だけを考える。それが成功をもたらします。その一つの事について今回はまとめました。今回この連載を読まれるのが初めての方は、第一話から読まれることをお勧めいたします。第1話:凡人の道

人によって違う部分ではあるのですが、私は日々の場帳・グラフ記入を通じて営業の仕事もうまくいくようになったという経験を持っています。一芸を磨けば多芸に通じるこう書けば大袈裟かもしれませんが、一つの技術を深く掘り下げていくとそういう効果も出てくるものです。うまく伝わるかどうかわかりませんが、その辺のことを今回は書かせていただきます。今回この連載を読まれるのが初めての方は、第一話から読まれることをお勧め...

どんなFX・株式投資運用法でもそうですが、私のやっている「場帳・グラフトレード」にも、「伸びるタイプと伸びないタイプ」がいます。伸びるタイプの共通点のようなものがあるので、今回はその辺をまとめさせていただきます。今回この連載を読まれるのが初めての方は、第一話から読まれることをお勧めいたします。第1話:凡人の道

私の運用は、5年・10年と長く続けて利益を積み上げていくことを目的としてやっています。サヤすべり取り・FX積立・サヤ取り・自動売買など、長期投資運用で大切にしていること、重要なポイントをこの連載でまとめていきます。私がやっていることは、単純なことばかりです。こんな運用でも、利益を出し続け、トレードコンテストなどでもたまに入賞したりしています。安定運用という意味で、少しはお役に立てるかなと思っていま...

TOPへ