当ページは、アフィリエイト広告を含みます。

RSIスキャルピングにも使えるこの応用形 MT4EA作成編第13回

RSIでスキャルピング系EAと思いついたら、このエグジット戦略も試してみるとよいかと思います。通常のRSIは代表的なオシレーター指標のため逆張りが基本となりスキャルピングには向きません。でも、このエグジット戦略では流れとしては順張りとなり転換点をすぎてから勢いに乗る形でポジションが乗せ易くなります。

 

一度お試しくださいませ。

RSIエグジットへの書換え

前回のRSIエグジット戦略の続きです。

 

前回記事:RSIエグジット戦略とは

 

今回は、実際にRSIEAをRSIエグジットEAに書き換えてみます。書換えは、とても簡単です。RSIエグジット戦略のロジックはこうでした。

 

  • RSI70を超えてから70を割ったところで売りエントリー
  • RSI30を割ってから30を超えたところで買いエントリー

 

これをプログラムに置き換えると以下のようになります。

 

  • 売り:2本前のRSI値が70超で1本前のRSI値が70未満
  • 買い:2本前のRSI値が30未満で1本前のRSI値が30超

 

今回のように決済部分を修正しない場合、ここだけ変更するとRSIEAがRSIUエグジットEAへと変身します。実際にプログラムに置き換えてみましょう。

プログラム変更箇所

買いエントリー部分

変更前
//買いシグナル
if(pos <= 0 && Rsi2 > 30 && Rsi1 < 30)//

 

変更後
//買いシグナル
if(pos <= 0 && Rsi2 < 30 && Rsi1 > 30)//

 

売りエントリー部分

変更前
//売りシグナル
if(pos >= 0 && Rsi2 < 70 && Rsi1 >70)//

 

変更後
//売りシグナル
if(pos >= 0 && Rsi2 > 70 && Rsi1 <70)//

 

この変更をしたらコンパイル前に「プログラム名を変更して保存」します。MT4では「save as」を選択します。そのままコンパイルしてしまうと変更前のプログラムが上書きされて消えてしまいますのでご注意ください。

 

例えばこんな感じです。

 

  • 変更前EA名:「Rsi_Breakout_Change」
  • 変更後EA名:「Rsiexit_Breakout_Change」

EA名に特にルールはありませんのでお好きな名前をつけて大丈夫です。

 

ただ、あまり適当な名前をつけてしまうと後でなんのEAかわからなくなりますので、できるだけ推測できる名前にすることをおすすめします。

 

私の作った初期の頃のEA名は、m120という感じで滅茶苦茶につけていたため、中身を読み直さないと何のEAかわからない状況になっています。

 

私のようにならないようにご注意下さいませ。

 

話をRSIエグジットEAに戻します。

 

変更する箇所は、買いエントリー・売りエントリーともに1箇所だけです。変更部分も「>」の不等号部分を反対にしただけです。コンパイルしたらエグジット戦略の図を確認しながら、なぜこの変更だけでいいのかを考えてみて下さい。

 

ここを理解できると、ボリンジャーバンドや他のテクニカル指標でも数行の変更でEAが作れるようになります。

MT4EA作成編目次

EAを手軽につくるやり方をまとめました。

 

MT4 自動売買関連記事まとめページへ戻る

2014/05/14


記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   
TOPへ