当ページは、アフィリエイト広告を含みます。

FX税金を減らす基本 必要経費と税額控除 FX税金2015第31回

利益をしっかり出したら次は税金を減らす工夫です。必要経費と税額控除の基本部分を押さえておくと何かと役に立ちますよ。毎年確定申告をするようになると、払う税金の多さに唖然とするようになります。当然、「なんとか減らせないだろうか」といろいろと考えるようになります。

 

誰もが思いつく方法としては以下の2つがあります。

 

  • 必要経費をつくって利益を圧縮する。
  • 所得控除を活用する。

 

以下補足します。

FXの必要経費について

FXの必要経費を大きく作れる場合、課税対象利益を大きく減らすことができ、税金も減らせます。

 

300万円の利益で必要経費が100万円となれば、課税対象利益は200万円になります。これだけで税金20万円の節約となります。ただ、この計算はほとんどの方が絵に描いた餅となります。現実には100万円も必要経費が作れる方は少数だからです。

 

必要経費の主なものについては、以下が参考になるかと思います。

 

参考:FXの必要経費について

 

FXに使うパソコンなどもその利用割合に応じて経費として落とせるので、利益の多い年にはパソコンの買い替え検討をするなどは有効な一手になりえます。

 

あと大きく必要経費にできそうなので思いつくのは「ディーリングルームへの改造費」などです。パネルを数枚組み合わせたトレード環境を整備される方もかなりいらっしゃるので、100%FX運用のためのものであれば、必要経費として認められる可能性が高くなります。

 

商用EAやFX教材費も必要経費として認められるようです。

 

でも、これ以外で大きな必要経費はあまり思い浮かびません。

 

特に私のように長期投資中心で注文もたまにしか出さないタイプは、必要経費にできるものがほとんどありません。

 

注文を出すものも、高価なパソコンなどは不要だからです。

 

「普通のノートパソコン1台またはスマホ1台」

 

日中為替値を見る必要がないので注文が出せるものがあれば問題はありません。

 

このため、スキャルピングで稼ぐ専業トレーダーの部屋にあるような何枚もの大きなパネルを組み合わせたディーリングルームはいりません。私のやり方は、場帖・グラフを描ける机さえあれば十分なのです。こんな状況なので、FXの必要経費とできるものはほとんどありません。

 

まあ、「誰でもお金をかけないで利益を出せる」という視点でみれば理想的な気もするので必要経費が作れないのはやむを得ないと思っています。

 

必要経費を計上する場合、留意しておくべきことがあります。

 

それは、「必要経費として認められるかどうかは税務署の判断次第」ということです。自分では大丈夫だと思って必要経費にしても、後で「これは認めません」と指摘されて税金を追加で支払うこともあります。

 

私もそうだったのですが、最初のうちは確定申告で書類を受理されれば「認められた」と勘違いしがちです。

 

でも、確定申告が終わった段階というのは「書類を税務署が受け取った」だけにすぎません。内容の精査は後で行われます。数年経ってから修正を指示されることもあるようなので、注意が必要です。

所得控除の利用

FX 税金 減らす

FX利益というよりは、税金を減らすのに案外有効なのが所得控除です。

 

参考:所得控除を最大限利用する。

 

15の所得控除があるのですが、自分に関連しそうなものは少し掘り下げて調べてみると使えるものが意外にあるものです。何の気なしにやっていることが、税金を減らす手段となることが案外あるものなのです。

 

  • 遠隔地の親に仕送りをしている
  • 家族全員で医療費が10万円以上かかっている

 

などなど調べてみると意外なものがあります。

 

医療費控除は、交通費も認められます。全員分の医療費をご主人が一人で負担しているようであれば、全部まとめて医療費控除とできます。また、一緒に住んでいなくても扶養家族に出来る場合もあります。

 

特に、長期入院などして医療費を支援したときなどは所得控除として落とせる可能性がでてくるので覚えておくと案外使えます。

所得控除を戦略的に使う2つの方法

所得控除の中には、もっと積極的に出費をすることで「節税」ともなり「将来の資産形成に役立つ」ようなものもあります。

 

  • ふるさと納税
  • 国民年金基金・確定拠出年金

 

私も、数年前より両方を利用しています。次回、この辺についてまとめます。

FX税金2015 目次

連載FX税金2015の目次です。

 

 

FX税金に関する記事は下記にてまとめてあります。

 

FX税金最新情報

2015/09/09


記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   
TOPへ