当ページは、アフィリエイト広告を含みます。

株券でのスワップFX メリットと注意点

スワップ放置投資を株券でやってみたいというメールをいくつか頂きました。株主優待目的など長期保有前提の株をお持ちの方にはそれをFX証拠金にすることで更なる利益をうみだす仕組みも構築できます。

 

運用上の注意点をまとめさせていただきます。

株券を活かすという選択肢

私自身、株券を代用有価証券としてFXの証拠金として活用しています。

 

参考:高スワップポイントと代用有価証券 マネーパートナーズFX

 

始めて1年くらいですが、預けたお金は1.5倍まで増えています。

 

しかも、マネーパートナーズは外為どっとコム社と同様に「スワップポイント振替制度」を持つ業者でもあります。これを利用して、税金のかからない範囲でやるFX口座として使うこともできます。

 

  • 株式投資は特定口座源泉領収ありで確定申告不要にする。
  • FXは税金のかからない範囲で運用

 

こうすることで株式もFXも確定申告不要が実現します。株式は税金が自動徴収なので税金は払いますが、専業主婦などが確定申告や税金を気にせずに投資をしていく時の組み合わせとしては有効です。

代用有価証券運用のメリット

代用有価証券の最も大きなメリットは、この2つです。

 

  • スワップポイント・配当金・株主優待が同じ資金で楽しめる。
  • 同じ資金でFXと株式の両方の利益が狙える。

 

現在の日本株は配当金の利回りが3%前後になるものが少なくありません。そして、代用有価証券にしても株主優待や配当金は通常どおりに受けられます。

 

FX証拠金としてポジションを持てば、これにスワップポイントも収益源として加わります。仮に、スワップポイントの利回り5%程度のポジションを保有すれば3%+5%=8%の利回りが実現することになります。

 

そして、値上がり益もFXと株式の両方で享受できます。一見とても良いことばかりのような気がします。しかしながら、注意点もあります。

代用有価証券運用上の注意点

運用上の注意点としては大きく2つあります。

 

  • 代用有価証券の余力管理をしっかりする。
  • 預ける株券は長期保有前提が望ましい。

 

株券は70%掛目で評価されます。例えば、時価1000万円相当の株券を代用有価証券とした場合、1000万×70%=700万円がFX証拠金としての評価額になります。このため、代用有価証券でのFX証拠金は株価変動によって評価額が上下することになります。

 

  • 株価1200万円になれば1200×70%=840万円
  • 株価2000万円になれば2000×70%=1400万円
  • 株価900万円になれば900×70%=630万円
  • 株価500万円になれば500×70%=350万円

 

株価変動が大きいと代用有価証券FX証拠金も大きく変動することになります。特に注意すべきは「株価急落時」です。しかも、暴落気味になってきたときはFX証拠金も一気に減ることになるからです。

 

また、株価下落=円高となることも多く、FXポジションと代用有価証券の両方で含み益縮小または含み損拡大となる状況も想定されます。これに動じないために、独自の安全規律を作っておく必要があります

 

  • レバレッジは、現金で行うときよりも低目にする。
  • 株価上昇時、余力が増えてもポジションを増やすのは慎重にする。

 

誰しも、含み益が大きくなると気持ちは緩みがちでもっと儲けたいという欲もでてくるものです。代用有価証券での運用は、株式とFXの両方で利益が乗ってくるので更にその気持ちが強くなりがちです。

 

この点、十分にご自重くださいませ。

 

これは「預ける株券は長期保有前提が望ましい」とも関連します。率直に書かせて頂きますが、マネーパートナーズの株式口座は短期売買には向きません。特に、既にGMOクリック証券などでネット証券会社での株式投資経験のある方は物足りなく感じるところがいくつもでてくるからです。

 

でも、私はこれで良いと思っています。

 

代用有価証券でFXをしている方が同じ資金で株式投資の短期売買もするのは失敗の原因になるからです。

 

株式の短期売買を同じ口座でやっていると、FXも短期売買したくなるものです。そうなると、管理も難しくなり通常の裁量トレードとなってしまうので、「税金のかからない範囲でやるFX」という当初の目的はうやむやとなります。

 

「そんなことはない!」と言い切れる方は、やってみてもいいと思います。でも、私はやりません。そこまで自分を制御する自信がないからです。

私の場合:株主優待・配当金目的株が代用有価証券の中心

私は、預ける株券は「株主優待または配当金目的」の長期保有前提株中心としています。数年保有し続ける予定のものがほとんどです。近々、オリエンタルランドも代用有価証券に追加予定です。

 

夫婦で100株づつ保有しているので、1年間で2枚のディズニーランド株主優待券が頂けます。

 

それほど近い訳ではないのですが、ディズニーランドから日帰りできるくらいの場所に住んでいるので息子が4歳になったら1年に1回くらいは連れていきたいと思っております。

 

そのための株券ですので多分10年以上は保有予定です。なので、代用有価証券には調度良いのです。

 

こんな感じで楽しみながらFXもできてしまうのが、代用有価証券の魅力の一つでもあります。

FX税金2015 目次

連載FX税金2015の目次です。

 

 

FX税金に関する記事は下記にてまとめてあります。

 

FX税金最新情報

2015/07/20


記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   
TOPへ