当ページは、アフィリエイト広告を含みます。

くりっく株365配当投資 6つのメリット 後編

配当頻度が高く長期保有が可能

投資信託などで高い人気を誇るのが「毎月分配型」です。配当頻度が高いところが大きな魅力となっているのですが、くりっく株365でも似たようなところがあります。

 

決済期日がない。

 

日経225やNYダウなどは、先物や信用取引での売買も可能です。でも、いずれの金融商品も「ポジションをずっと保有し続ける」ということはできません。ETFを現物株で保有する場合には配当目的の長期保有も可能なのですが、先物や信用取引などレバレッジを効かすような売買には期日があります。

 

先物には3か月ごとに期限が設定されているし、信用取引では6か月の期限があり、どちらにも決済期日があります。

 

ポジションを作ったまま放ったらかしというやり方は、日経225先物などではできないのです。

 

これに対してくりっく株365は、「決済期日」がありません。このため、FX同様にポジションを作ったまま数年放置しておくことも可能です。私もスワップ目的で保有しているFX口座の放置ポジションが結構あります。

 

参考:資産倍増計画

 

これの一番古いポジションは2012年5月ですので4年半になります。

 

日経225先物などではこれと同様の運用は無理です。でも、くりっく株365では似たような形でやることが可能です。実際に、毎月少しづつですがくりっく株365放置系ポジションを増やしているところです。

 

配当発生日数が多く楽しみもある

 

くりっく株365は、配当相当額発生日数」が他口座に比べて格段に多くなっています。

 

これは、配当派にとってうれしい特徴です。

 

配当目的で株式保有している方などはよくご存じでしょうが、株式投資の配当金や他CFD口座の配当に近い性質の調整金の発生頻度は少な目です。

 

  • 通常の株式配当は年に2回、多いところでも年4回
  • CFD取引でも配当に近い調整額は大体年4回程度⇒しかも、マイナスのときもある。

 

FXのスワップ投資のように毎日のようにお金が増えるという楽しみはありません。株式投資で配当目的での保有というのは管理は楽なのですが、日々楽しみがあるという感じではありません。

 

これに対して、くりっく株365は以下のような感じになっています。

 

  • 日経225:月1回くらい
  • NYダウ:不規則ながら月5〜8回くらい
  • FTSE100:週1回くらいのペース
  • DAX@:配当無

 

日経225は年12回くらい、FTSE100・NYダウに至っては年数十回発生します。

 

今年の前半まで、FTSE100を保有していたのですが毎週のように配当相当額が受け取れるというのは楽しいものです。

 

これに対して、他口座では配当に近い調整金などは年4回程度の発生が普通です。口座によっては、金利負担が毎日のように発生することもあり、配当目的の保有自体が難しいと感じる口座もあります。

 

念のために申しあげておくと、「年間の総発生額」は口座間で極端に大きな差はありません。

 

既に書いた「配当相当額売買同値」「金利負担ゼロ」「その他の要因」などによってくりっく株365の方が多目になているかなという程度の差です。

 

そもそも他口座では、「配当」という言葉自体がなく問い合わせをしても「CFD口座には配当はありません」との回答があってCFD取引に慣れていない方は混乱してしまうこともあるようです。

 

おそらく「配当相当額」という具合に配当という言葉を使っているのは、CFD取引ではくりっく株365だけです。

 

なので、この辺の差は最初は見えにくい部分です。

 

1年単位では「調整金多かった口座」「調整金少なかった口座」という差はあっても長い目でみると納得のいくくらいの差に収まるというのが、私がいくつかのCFD口座を使ってきて感じる部分です。

 

税金上のメリットも大きい

 

くりっく株365などのCFD取引はFXとの損益合算ができます。メルマガ読者のほとんどはFXをやっている方ですので、この税金上のメリットはやはり大きいです。

 

注意すべきは、「くりっく株365の配当相当額は決済して損益となるタイプ」というところです。FXのスワップポイントでも決済した年に課税対象になるタイプがありますが、それと同じということです。

 

配当相当額が溜まって100万円くらいになっても決済しないうちは、課税対象にはなりません。

 

もしも、この損益合算を活用するのであればポジション決済などは年内に行う必要があります。来年の確定申告時期に気づくと手遅れという感じになるのでご注意くださいませ。

積立系運用でポジション増加中

私が、NYダウ配当中心でNYダウのポジションを保有し始めたのは3ヶ月ほど前の2016年8月からです。株価が高値圏で推移していることもあり、不用意に大きなポジションを作らずに少しづつ増やしています。

 

1枚で年間4〜5万円くらいの配当が期待できる銘柄なので、20〜25枚で年間100万円くらいの配当相当額が期待できます。現在3枚の買いポジションを相場変動をみながら、その辺まで増やしていく予定にしています。

 

配当相当額を貯めながら、じっくりと資産形成に取り組んでいます。

CFD取引2017年 目次

 

2017年現在、使用している3つのCFD口座

 

2016/11/09


記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   
TOPへ