当ページは、アフィリエイト広告を含みます。

なぜ、FX積立は誰にでもできるのか?

メルマガ・ブログ読者を中心に多くの方が実践するFX積立、多くの方が堅実に資産を増やしています。今回の気づきは、その部分に関わるところです。

 

今回連載記事を初めて読まれる方へ

 

当連載を初めて読まれる方は第一回からお読みになることをおすすめします。

 

SBIFXトレードを使ったドルコスト平均法FX積立

 

このページの中ほどにある「2018年度 純ドルコスト平均法FX積立2018」が当連載の目次となっております。

気づきその3:積立実践に必要な時間は1ヶ月で5分程度

ここでやっている純ドルコスト平均法FX積立は、本当に手間がかかりません。やることが、ほとんどないのです。

 

以下のような内容だからです。

 

  • 積立実施による買い注文:基本的に、毎月月初に1回行うのみ。
  • 利益確定:ルールに該当するまで上昇したら利益確定する。

 

例外的に、月半ばなどで買うことはあります。

 

純ドルコスト平均法FX積立 9,358豪ドル円買い追加

 

これは、「豪ドル円が高値圏にあるので買いたくない」という期間が4ヶ月くらい続き、数か月分の積立金でまとめて買いを入れたときの記事です。

 

でも、これだけのまとめ買いは5年間で1回だけです。

 

こういうのはあまりやらないようにしています。

 

頻繁にやると、「狙って売買をする」ようになるからです。そうなると、普通の裁量トレードと同じように相場観などに運用成績が左右されるようになってしまいます。

 

ほとんどの月は、月初の1〜4日の時間のある時に「手数料無料のクィック入金」でFX口座に積立金を入れて、成行注文で買いポジションを作っています。月1回の積立には、全作業で5分もかかりません。

 

利益確定に該当することがなければ、その月にFX積立ですべきことはこれだけです。

 

この運用法では、毎月積立で指値注文は使いません。指値注文を使えば、少し買い平均値が有利になる可能性もありますが、注文が入らずに買いそびれてしまうリスクもでてきます。

 

毎月の買いポジション数量も毎月数百〜数千通貨というポジションですので、成行注文でサラリとポジションを作ったほうがストレスもなく快適に続けられると実感しています。

 

今のところ、こんなやり方でも利益を確保できています。

 

これからも、「手間いらずで利益を出す」という形を続けていくつもりでおります。

気づきその4:誰にでもできる。

このFX積立の大きな特徴でもある「誰にでもできる」は、ここ5年で証明することが出来たかなと思っています。

FX積立 誰にでもできる

実際に、同じようにFX積立を続けている読者も多数います。

 

中には、刺激の無さに物足りないと感じて途中で利益確定して止めてしまった方もいます。

 

今のところ「含み損が膨らんで苦しくなって離脱」というケースは、まだ聞いたことはありません。

 

ただ、メールを頂かないだけで、損きりで止めた方もいるだろうと思います。なので、そういう離脱者がゼロだとは思ってはいません。

 

「下げ相場でもストレスを感じない」というのは、私の個人的な感想でもあるので、実践者の中には下げ相場でちょっと苦しいと感じた方もいるだろうと思います。

 

でも、そのような苦痛はどの運用法でも存在するものです。ほかの運用法に比べれば、このFX積立での苦痛は相当軽い気がします。

 

そして、その時期をしっかりと乗り切れば「含み益が出る楽しい時期」に入ります。

 

下げ相場突入による含み損増加は、最初はちょっと苦しいかもしれません。でも、何度か経験するうちに「下げ相場はしっかりと攻めていく時期なのだ」という前向きな感覚に変わってくるときがくるだろうと思います。

 

感じ方は、人それぞれなのでこの通りに行かないこともあるでしょう。それでも、無理せずにやっていけば長期間で手堅い資産増加ができます。

 

私自身の5年間の振り返りや読者からいただくメールなどから、このFX積立はどなたにでも実践ができて資産を増やしていく運用法として定着させていける手ごたえを持っています。

 

  • 相場観はほとんどいらない。
  • 月1回の積立なので手間がかからない。

 

こういう形ですので、本当に誰にでもできる運用法です。

 

実は、今回の売買ルール改正で「相場観はほとんどいらない。」は、ちょっと修正が入ります。これまでは、「全くいらないに近い状態」だったのですが、今年からは「ちょっとはいる」感じになっています。

 

相場観がちょっと入るとしても、「誰にでもできる」という良さを維持していくつもりです。私のメルマガ・ブログ記事をたまに参考にしながらやっていただければ大丈夫な程度ですのでご安心ください。

純ドルコスト平均法FX積立2018 目次

2018/01/30


記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   
TOPへ