当ページは、アフィリエイト広告を含みます。

豪ドルチャート 過去5年の値動きからみえてくるもの

豪ドルの過去5年の値動きをみてみましょう。そこには、安定して利益を出していくためのヒントが隠されていたりします。

 

資産倍増計画で使っていく口座はここです。

 

資産倍増計画 実際の運用口座画面

豪ドルの過去5年の高低から見えるもの

資産倍増計画では、3年くらいを目安に20円以上の円安になった時期をメドに決済をしていく予定にしてます。

 

「20円の円安なんて非常識だ!」

 

そう思う方も多いと思います。そこで、ここ5年くらいの豪ドルの変動を簡単にまとめてみましたのでご覧下さい。

 

  • 2004年
  • 高値:85.27円
  • 安値:74.26円
  • 変動幅:11円

 

  • *2005年
  • 高値:91.34円
  • 安値:76.96円
  • 変動幅:14.38円

 

  • *2006年
  • 高値:94.19円
  • 安値:82.08円
  • 変動幅:12.11円

 

  • 2007年
  • 高値:107.81円
  • 安値:86.00円
  • 変動幅:21.81円

 

  • 2008年
  • 高値:104.44円
  • 安値:55.02円
  • 変動幅:49.42円

 

  • 2009年
  • 高値:84.19円
  • 安値:55.52円
  • 変動幅:28.67円

 

  • 2010年
  • 高値:88.16円
  • 安値:72.04円
  • 変動幅:16.12円

 

  • 2011年
  • 高値:90.05円
  • 安値:72.05円
  • 変動幅:18.00円

 

*データ元:くりっく365HPより

 

どうでしょうね。
ある程度円高の時期を狙っていけば・・・・・
3年で20円以上の円安ならいけそうな感じがしてきませんか?

 

2008年の大変動は異常だったとしても、他の年でも結構な変動幅があります。仕掛けのタイミングが悪くなければ3年で2倍という目安はそれほど無理なものでもないと私は思っています。

 

絶対に3年で決済・・・というものでもありません。

 

3年は目安なので実際には1年や2年という事もあれば、4年や5年という事もあります。

 

仮に、4年とすれば、20円以上円安となる可能性は更に高くなります。スワップポイントの累積は更に大きくなるので、4年も放置すれば資産が2倍になるには18円も円安になれば充分です。

まとめ

「豪ドルの過去5年の高低から見えるもの」

 

短期ではそれほど動いていないようでも、1年分をまとめてみると大きな値動きになります。資産倍増計画はこの値動きを利用して資産を増やしていきます。

資産倍増計画 目次

資産倍増計画の記事をまとめてあります。

 

2012/05/30


記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   
TOPへ