当ページは、アフィリエイト広告を含みます。



記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   

先日くりっく株365口座に300万円を追加入金しています。これで運用規模は1000万円に近い水準となります。くりっく株365のサヤ取りの運用規模拡大に伴い、運用体制も見直しています。その中で一番悩んだのが「グラフ」です。ここまでは、グラフ無しでやってきたのですが、ないとどうしても不安になってしまうのです。そこで、ここからは他の運用法同様にグラフ記入をしていくことにしました。グラフの描き方、様式など...

今回より「くりっく株365サヤ取り」の連載を開始します。現在くりっく株365口座は8月利益確定後の「休み」を入れている状況です。参考:くりっく株365サヤ取り一区切り次のポジションからは、来年を視野に入れたものとなります。この連載で2018年に向けたくりっく株365運用の考え方やルールをまとめていきます。

この記事は、「NYダウ配当金生活」として運用公開中のくりっく株365サヤ取りのメルマガ連載をまとめたものです。今回は、最初はややこしい部分もある「くりっく株365サヤ取りで損益が出る仕組み」についてです。今回、この記事が初めての方は下記バックナンバーより第一回からお読みになることをお勧めいたします。NYダウ配当金生活 当初の予定と運用記録くりっく株365サヤ取り2018 連載バックナンバー

サヤ取りというと「低リスクで儲かる運用法」と思っている方が結構います。でも、「サヤ取りの種類によってリスクも異なる」というのが正しい表現です。私がこのブログで公開運用している2つのサヤ取りをもとに違いをまとめてみました。今回、この記事が初めての方は下記バックナンバーより第一回からお読みになることをお勧めいたします。NYダウ配当金生活 当初の予定と運用記録くりっく株365サヤ取り2018 連載バック...

前々回くりっく株365サヤ取りの仕掛け方と損益の仕組みでは、「サヤ取りは両建てを基本とするため、一般の裁量トレードで の暴落などによる影響を受けにくくリスクが低いとも言われている」と書きました。前回サヤ取りの種類 リターンの大きいサヤ取りはどれか?では、サヤ取りの種類とリスクの違いなどについて書かせていただきました。今回は、その2回分のまとめとなります。NYダウ配当金生活 当初の予定と運用記録くり...

サヤ取りの中身に入るために、くりっく株365についておさらいをしておきましょう。くりっく株365は現状レバレッジ90倍くらいの売買も可能な状況になっています。でも、だからといっていつも高レバレッジ取引が出来るわけではありません。まずは、仕組みをしっかりと理解しておく必要があります。今回初めての方は、最初から読み直すことをお勧めいたします。NYダウ配当金生活 当初の予定と運用記録くりっく株365サヤ...

日経225とNYダウは、先物・CFD取引などくりっく株365以外にも様々な市場・投資分野で取り扱っています。それぞれが調整金や限月や手数料など、名称や価格形成の仕組みが異なっているため単純な比較は混乱するだけであまり意味はありません。くりっく株365の「どこが有利」で「どこが不利」なのかを把握することと、その状況で売買にくりっく株365を使うのはなぜなのかというところを中心に記事をまとめました。今...

「ツナギ売り」「サヤ取り」共に両建て運用法です。ポジションを作った状態も良く似ています。でも、そこからのポジション操作などは全く別のものになります。運用の際にはどちらでやるのかをはつきりとしておく必要があります。今回初めての方は、最初から読み直すことをお勧めいたします。NYダウ配当金生活 当初の予定と運用記録くりっく株365サヤ取り2018 連載バックナンバー

今回は、私がくりっく株365サヤ取りで使っている売買道具についてご紹介します。初めての方は、最初から読み直すことをお勧めいたします。NYダウ配当金生活 当初の予定と運用記録くりっく株365サヤ取り2018 連載バックナンバー売買道具は、3つあります。場帳(バチョウ)グラフ玉帳(ギョクチョウ)これら3つは、林輝太郎先生の著書をもとに運用をされている方には「三種の神器」としてお馴染みの存在です。私も、...

くりっく株365サヤ取りの売買ルールをご紹介します。ここ1年の売買である程度固まってきてはいるのですが、今後の売買しながら微修正していくことになります。まずは「仕掛けのルール」からです。初めての方は、最初から読み直すことをお勧めいたします。NYダウ配当金生活 当初の予定と運用記録くりっく株365サヤ取り2018 連載バックナンバー

くりっく株365サヤ取り売買ルール、決済編に入ります。決済ルールも至ってシンプルです。初めての方は、最初から読み直すことをお勧めいたします。NYダウ配当金生活 当初の予定と運用記録くりっく株365サヤ取り2018 連載バックナンバー

日経225−NYダウサヤ取り売買の基本事項については前回までで説明を終わりました。なにも、難しいことはやっていません。誰にでも出来る内容ですので、お気に召した方は場帳・グラフ準備など始めてみてください。今回は、実践上留意していくべき禁止事項や注意点などについて紹介させていただきます。初めての方は、最初から読み直すことをお勧めいたします。NYダウ配当金生活 当初の予定と運用記録くりっく株365サヤ取...

くりっく株365サヤ取りは、前回までの基本ルールを守りながら日々の場帳・グラフ記入をして売買判断をしていきます。私の場合、朝起きて朝食終了後に場帳・グラフを記入する。売買があれば玉帳に記入するという流れでやっています。売買の無い日であれば、場帳・グラフ記入で1日に必要な時間は1分程度です。売買があれば玉帳記入をするのですが、玉帳を丁寧に書いたとしても3分もかかりませんので、その時間を合わせても5分...

私のくりっく株365サヤ取り売買ルールで「検討事項」としていることが2つあります。これらは、今後ルール変更可能性のある部分ですのでこれからくりっく株365サヤ取りをされる方には理解しておいていただきたい事項です。その意味から今回課題として書かせて頂きます。この連載記事を読むのが初めての方は、最初から読み直すことをお勧めいたします。NYダウ配当金生活 当初の予定と運用記録くりっく株365サヤ取り20...

くりっく株365サヤ砦の今年の売買記録をご紹介します。この時期は、今回紹介したルールがまだ固まってきていない時期です。そのため、現状ルールから見れば「ルール違反」となる売買もあります。ルール違反してどういう状況となったのかなども併せてお読みになってください。今回の売買は、3月末に1本目の仕掛けを開始して8月中旬でポジションゼロとしています。約5か月間ですが、売買回数は多くはありません。この「大きな...

くりっく株365サヤ取りの連載も今回が最終回です。最後に、サヤ取りで成功するために重要となる「たった一つの心構え」について書かせていただきます。この連載記事を読むのが初めての方は、最初から読み直すことをお勧めいたします。NYダウ配当金生活 当初の予定と運用記録くりっく株365サヤ取り2018 連載バックナンバー

くりっく株365にて大きな仕様変更がありました。この変更は、私たちの運用スタイルにも大きな影響を及ぼすものでもあるため、今回はその内容とメリット・デメリットなどについてまとめさせていただきます。この仕様変更は、当ブログでも運用公開中の「くりっく株365サヤ取り」にも影響を与える内容です。くりっく株365サヤ取りについて

TOPへ