当ページは、アフィリエイト広告を含みます。

純ドルコスト平均法 税金の悩み

FXで利益を出せるようになってくると急浮上してくるのが税金の悩みです。純ドルコスト平均法でも、それは例外ではありません。

確定利益の税金はどこから拠出するか

確定分利益の税金拠出元

 

利益確定したときですが、その利益に係る税金は、確定利益から拠出するのでしょうか?別途資金から拠出するのでしょうか?

 

これはどちらでも良いと思います。再投資の効率を考えるのであれば別途資金から拠出がよいかもしれません。ただ、利益額が大きくなってきたら確定利益から拠出するという感じでもよいかもしれません。

 

2016年現在、私の純ドルコスト平均法の運用資産は400〜500万円です。次回の利益確定時には100万円以上の利益が出るかもしれません。仮に利益100万円となれば、単純計算で利益額は20万円ほどになります。

 

純粋に考えれば、この税金は利益元のドルコスト平均法口座から拠出すべきでしょう。私自身、いずれはそうする予定にしています。

 

ただ、税金が数十万円というレベルのうちはその辺は厳密にはやらないつもりでいます。理由はいくつかありますが、一番大きなのは「そのまま再投資資金とした方が将来の利益を大きくできる」ことです。

 

1回の利益で数十万円といっても、それを再投資資金として複利運用の軌道に乗っていけば、その数十万円はどんどん増えていきます。税金のために運用資金を減らすことは複利運用の良い流れにブレーキをかけることにもなります。

 

ただ、ドルコスト平均法の運用資金が数千万円規模になってくると1回の利益規模も500や1000万円以上ともなってくることが想定されます。そうなってくると税金も数百万円規模となるため、その全額を銀行預金で賄っていくのは難しくなってきます。

 

まずは、ドルコスト平均法運用だけで数千万円規模になるまで資産を増やしていくことが重要です。少しでも早く実現するためにも、税金分を差し引かずに再投資資金としていくことで資金増加加速のアクセルを踏み続けていければと思っています。

 

今後もドルコスト平均法積立コツコツとを続けていきます。

ドルコスト平均法 参照ページ

ドルコスト平均法運用については以下も参考にされて下さい。

FX版ドルコスト平均法運用 概要

ドルコスト平均法 質問集に戻る

2016/08/15


記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   
TOPへ