トルコリラ円の下値メド
トルコリラ円が30円を割り、底が見えない展開が続いています。こういう時にトルコリラ円買いポジションを保有していると絶望的な気持ちになりやすいのですが、こういうところが大底だったりします。そこで、過去の値動きをもとに今後の値動き予想をたてやすいセントラル短資みらいチャートでトルコリラ円の下値メドをみてみることにしました。
みらいチャートからみたトルコリラ円予想
トルコリラ円日足でのみらいチャートです。過去同様の値動きで最も近い3つのパターンによる今後の値動きが右側に表示されています。この近似値は、意外によく当たりますので参考にはなるかもしれません。
それぞれどういう値動き予測となっているか抜き出してみます。
最も一致率の高いパターンです。一致率も92.93%ということで高いです。
第一近似での今後の予想は、ほぼ横ばいで往来相場に入るようです。一番右のトルコリラ円値も29.628円で2017年1月12日朝の値近辺です。
次に一致率が高いパータンです。
2番目のパターンでは、もう一段の下落が予想されています。一番右側の値が28.6円台ですのであと1円くらいは下げそうです。
3番目のパターンです。近似値は91.13%となっています。
ここから更に下落していく形です。一番右側の値は26.6円台ということで、怖い予想ですね。
感覚的なところでいくと、ここまで急落したトルコリラ円がある程度反発しても良さそうな気もします。
しかしながら、過去の値動きパターンからいけば「横ばいまたは下落の可能性高し」という結果になっています。
ここからトルコリラ円を買おうとお考えの方もいるかもしれません。裁量トレードでは良い勝負所という気もします。もしそうであれば、みらいチャートで明るい近似値がでてきてからという使い方も有効かもしれません。
あまり明るい予想でなくて申し訳ないのですが、参考までに記事にさせていただきました。