当ページは、アフィリエイト広告を含みます。

円安円高関係なし 両建て運用ならではの安定感

同じ通貨ペアの両建てで、スワップポイント差を利益に変えていく運用法です。

 

毎日の利益は数百円〜数千円、それでも積みあがると数百万円にもなります。

 

私は、700万円くらいまで増えた利益を更に運用して1000万円以上にしています。

 

現在も、その流れは続いています。

 

スワップポイントサヤ取りについて

 

  • 2024年1月:サヤ取り利益+運用利益=1000万円達成
  • 相場観不要、FX口座間のスワップポイント差を利益に変えていく運用法
  • FX2口座で同じ通貨ペアの両建てポジションを作る。
  • ポジションを維持していくだけでスワップポイント差がとして溜まっていく仕組み。
  • 両建ポジションを作った後は、急変動で強制ロスカットされないよう注意していく。
  • 毎日の利益額は少ないが、相場が上げようが下げようが関係ないので気楽です。
  • スワップポイント差が縮小あるいは、逆転したら決済を検討する。
  • 参考:ここまでの累計成績と年度別成績
  • 参考:【必要資金】スワップサヤ取り資金配分目安
  • 詳しい連載記事:【理論編】スワップポイントサヤ取り

 

 

スワップポイントサヤ取り管理簿 2024年5月10日

 

 

スワップポイント差利益は78,238円、前回より微増です。

 

前回からほとんど増加していないのは、保有ポジションを1本決済しているためです。

 

決済時のレートが悪く、1万円くらいの損切になっています。

 

この両建て運用でも、たまに損切があります。

 

ポジション作ってすぐにスワップポイントが変動したときや、決済の時に片方決済したあとにすぐに逆に動き出して決済をためらった時などです。

 

まあ、損切といっても数十万円になるようなことはほとんどありません。

 

年間ではプラスに持っていけるので、裁量トレ−ドでの失敗とは比較になりません。

 

現在のスワップポイント利益状況は、毎日1000円くらいで月3万円ペースです。

 

欲張らずに、じっくり貯めていきます。

 

【毎日更新】スワップポイントサヤ取り 本日の最適組合せ

 

スワップポイントサヤ取り 関連ページ

 

主要ページ

 

 

サイト内他記事

 


2024/05/10


記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   
TOPへ