当ページは、アフィリエイト広告を含みます。

含み損発生中 節約で投資信託 2018年2月

2018年2月も1月節約資金10,772円で投資信託を買っています。投資信託購入後に株価の大きな下げに遭遇したため、保有投資信託の評価額が含み損に突入しています。どうやら、この企画、最初の試練が訪れたようです。

 

投資信託初心者向け 節約とカード買物ポイントで運用中

節約資金4万円到達 まずは10万円を目指す

節約で投資信託 2018年2月 

 

この企画で使っている楽天証券口座です。冒頭でも書きましたがただいま、818円の含み損です。

 

株価は大きく下げているのですが、運用資金が4万円くらいですのでこの程度の含み損で済んでいるんですよね。

 

先週くらいまでは、+3000円くらいの含み益だったので変動率としてはかなり大きいです。

 

あれだけ株価が下げれば、投信もその影響が大きくなるのやむを得ないところです。

 

でも、やはりこの投資信託積立は気楽にできますね。

 

元手が、「格安スマホでの節約分」「車買い替えでの燃費向上によるガゾリン節約分」「買物で貯まった楽天ポイント」ということもあるせいか、気楽です。

 

もともと、他で使ってしまう資金を将来の資産形成に充てています。これでも、毎月1万円くらいは節約できているようですので年間12万円くらいにはなりそうです。

 

いまは含み損ですが、相場が好転すれば含み益となる時期も再度到来するはずです。

 

今保有している投資信託は「ひふみ投信」のみです。ここのところ大きく調子を崩しているものの、これまで素晴らしい実績を残してくれているので、それがいずれ復活することを信じて変更せずにいきます。

 

基準価格が4万円くらいになっているせいか、大きく下げるときなどはー2000円などになるので、それだけをみるとビビってしまうときもあります。

 

でも、4万円に対する2000円ですので下落率は5%程度なんですよね。2000円も下げると10%くらい下げているような錯覚をもってしまいます。

 

上がってもすぐに売る訳ではないので、普段は基準価格変動はあまりみないほうがいいですね。

 

大きく下げているときに、コツコツと買っていけばいずれは大きなリターンとして返ってくるというのは歴史の示すところでもあります。

 

月1万円の積立をt単純にやれば、100万円になるのには8年くらいかかります。でも、投資信託の運用成績がそれなりにでてくれば、その期間は大幅に短縮できます。

 

現実にどれくらいで100万円までいけるでしょうね。相場が好転して、大きな資産となるまで地道に続けていきたいと思います。

 

今から100万円では気が折れてしまうので、まずは10万円を目指してまいります。

2018/02/08


記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   
TOPへ