豪ドル円グラフ・場帖からの買い
豪ドル円の手書きグラフ状況です。暴落気味の下げ方になってきています。動き出すと早いのが豪ドル円で、急落急騰が今後も続きそうな流れになってきています。本日ちょっとポジションを乗せてみました。
FXで負け続けたらすべき事とやってはいけない事
1週間以上下げ続けた結果、崖ができましたね。これからも下げ相場継続していきそうな形です。ただ、一方向に何十円も下げたりはしません。下げ方が大きかったためにそろそろリバウンドも期待できそうです。場帖記入していて「ちょっと試してみるか」という感じがあったので10万豪ドル円買いポジションを作りました。
この買いポジションは、短期勝負ポジションです。
- 利益確定は欲張らないで行う
- 下げ再開と判断したら即決済
豪ドル円がリバウンドするとすれば、いつもの本日を含め数日以内の勝負になります。来週中ごろまでには決済することになります。ただ、ここで一気に流れが変わる可能性があれば長期保有ポジションになるかもしれません。いずれにせよ、このポジションで含み損が増えていく形にはしません。
この買いポジションの感触次第では、売りポジションを保有する可能性もあります。
大きな流れに逆らわずに売買していければと思っています。こういう荒れ相場に入ってきたときに注意していることがあります。
FXで負け続けたらすべき事とやってはいけない事
「新しい事を始めない」
特に荒れ相場で揉まれて損を重なるような時には要注意です。物事がうまくいかないときというのは新しい事を始めて活路を開きたくなるものです。でも、それは失敗の上塗りとなることが多いものです。
多くの場合「これまでのやり方の踏襲と基本の徹底」が正解となります。その運用法が正しい運用法であれば、調子が悪い時期はまずは基本の見直しから始めます。何年も同じことを続けているうちに正しい基本から外れてしまっていることがよくあるからです。私も、定期的に基本の見直しをしています。そのたびに、少しズレている部分を発見しては軌道修正してきました。
どんなに相場が荒れようと日々の作業は変わりません。毎日1分程度の作業時間で売買判断を続けていけば勝ち残っていくことができます。今回も、同様にやってまいります。。