当ページは、アフィリエイト広告を含みます。

CFDサヤ取り 2018年1月の最近の場帳状況

先週作ってあったCFDサヤ取りポジションに動きがでてきています。スプレッドが狭いせいか、ちょっとした動きですぐ利益となるのもGMOクリック証券CFD取引口座でのサヤ取りメリットです。

+63,825円 コツコツサヤ取り継続中

CFDサヤ取り 2018年1月

 

前回記事:NYダウサヤ取り 2018年1月からの売買記録です。ここ1週間の利益は、+63,825円になっています。

 

昨日作った「日本225売り50枚ー米国30買い45枚」の両建てポジションを現在保有中です。

 

売買に使っている場帖数字を抜き出すと以下のようになっています。

 

サヤ取り サヤ変動状況

 

月日

米国30

日本225

価格差(サヤ)

1月9日

25371

23813

1558

1月10日

25354

23615

1739

1月11日

25555

23775

1780

1月12日

25800

23829

1971

1月15日

25940

23678

2262

 

1月9日から1月15日まで米国30と日本225の価格差(サヤ)が一貫して拡大しているのが確認できると思います。私は、この価格差拡大がまだ続くとみています。この拡大が続くうちは、今回のように利益が出せる見通しとなっています。

 

米国も日本も株高がつづいています。

 

ただ、その株高の中身が違うためこういう価格差がでてきます。

 

私たちのCFDサヤ取りは、その価格差(サヤ)を利益に変えていく運用法ということになります。

 

このサヤ取りは、一般的に手堅い運用法と呼ばれます。サヤ取りにもいろんな種類があります。このサヤ取りは、決してリスクが小さいわけではありません。

 

低リスクで人気の高いスワップポイントサヤ取りとは、同じサヤ取りでも大きな違いがあります。

 

このCFDサヤ取りの魅力の一つは「暴落で大きな痛手を受けにくいところ」です。買いポジションの米国で大暴落が起きても、そういうときは売りポジションの日本の方も大きな暴落となることが多いため、両建てポジション全体収支への影響は小さくなります。

 

このため、サヤ取りユーザーは大きな変動があっても慌てずに冷静に対処することが出来る傾向にあります。この辺は、売買を続けていく中でいずれお見せできる局面があるだろうと思っています。

 

コツコツとやってまいります。

 

GMOクリック証券CFD取引に私が魅了される理由

2018/01/16


記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   
TOPへ