当ページは、アフィリエイト広告を含みます。

NYダウー日経225 サヤ変動転換点近し

NYダウ 日経225 サヤ取り 2019年11月11日

NYダウと日経225の両建て売買により利益を出していくサヤ取り売買を続けています。

 

2019年11月11日現在の状況をまとめました。

 

くりっく株365サヤ取りについて

 

この運用法でのサヤとは、NYダウと日経225の価格差のことをいいます。この価格差変動を利用して利益を出していく運用法はサヤ取りと呼ばれています。

 

具体的には以下のような売買をしています。

 

参考:サヤ取り仕掛けパターン

 

  1. NYダウー日経225の価格差(サヤ)縮小⇒拡大をねらった仕掛け:日経225売りーNYダウ買い
  2. NYダウー日経225の価格差(サヤ)拡大⇒縮小をねらった仕掛け:NYダウ売りー日経225買い

 

サヤ取りは、両建てでポジションを持つのが特徴で、通常の裁量トレードよりもリスクは低くなりやすいです。

 

ここのところ、NYダウー日経225のサヤ変動に動きが出てきています。

 

 

サヤ変動 11月そろそろ再縮小地点か?

 

7月から縮小傾向の続いていたサヤ変動も変化が見えてきています。

 

まずは、毎日記入しているNYダウと日経225の終値を記入した場帳状況をご覧ください。

 

NYダウー日経225 サヤ取り場帳状況

 

月日

NYダウ

日経225

価格差(サヤ)

11月1日

27259

22940

4319

11月4日

27378

23127

4251

11月5日

27417

23332

4085

11月6日

27431

23311

4120

11月7日

27671

23536

4271

11月8日

27627

23477

4150

 

ここ10日前後は、最小値4085のあと拡大気味に動いています。。

 

ここ数週間の流れで行くと、10月28日に4079がサヤが一番縮小したところです。

 

この辺を境に拡大転換することになるかもしれません。

 

今回のサヤ変動は、7月18日の6038から縮小が始まっています。

 

変動幅は約2000とかなり大きく縮小しています。

 

相場変動共通することですが、サヤ取りでもサヤ変動をピタリと当てることはできません。

 

日々の場帳記入を続けながら、サヤの変動値幅や最縮小地点や最拡大地点からの日数などをみながら売買判断をしていきます。

 

現在、「拡大を狙ったポジション」を10枚保有中です。

 

つまり、NYダウ買い10枚ー日経225売り10枚という保有状況です。

 

参考:サヤ取り仕掛けパターン

 

  1. NYダウー日経225の価格差(サヤ)縮小⇒拡大をねらった仕掛け:日経225売りーNYダウ買い
  2. NYダウー日経225の価格差(サヤ)拡大⇒縮小をねらった仕掛け:NYダウ売りー日経225買い

 

今回の売買では、最高15枚のポジションを保有する予定でいます。

 

今後のサヤ変動次第では、あと5枚のポジションを追加する可能性があります。

 

仕掛けるとすれば、「サヤが再縮小するタイミング」です。

 

現在4150のサヤが再縮小して4000台あるいは3000台に入ったら、5枚の追加ポジションの検討をします。

 

もっとも、ここから縮小することなく拡大開始となるかもしれません

 

その場合は、既存の10枚のポジションで利益を狙っていきます。無理やり15枚のポジションを作るような真似はしません。

 

じっくりとチャンスを狙って仕掛けていきます。

 

 

くりっく株365 サヤ取りについて

 

NYダウと日経225の価格差(サヤと呼ばれています)変動を利用しながら利益をだしていく運用法が「くりっく株365サヤ取り」です。

 

日本と米国は関係が深いこともあり、NYダウと日経225は相互が影響を与え合うような形で変動しています。

 

その価格差(サヤ)は、拡大したり縮小したりします。

 

その流れを利益に変えていくものです。

 

サヤ変動を利益に変えていくには、「NYダウ売りー日経225買い」という感じの両建てポジションによる売買をしていきます。

 

具体的な仕掛けパターンは2つあります。

 

参考:サヤ取り仕掛けパターン

 

  1. NYダウー日経225の価格差(サヤ)縮小⇒拡大をねらった仕掛け:日経225売りーNYダウ買い
  2. NYダウー日経225の価格差(サヤ)拡大⇒縮小をねらった仕掛け:NYダウ売りー日経225買い

 

拡大を狙うか、縮小を狙うかで、作るポジションが正反対になります。

 

このサヤ取りのメリットは、大きく3つあります。

 

  1. 周囲の雰囲気に呑まれにくく冷静な売買判断ができる。
  2. 拡大縮小の流れがつかめてくれると収支が安定する。
  3. 日中株価を見ている必要がないため、忙しくても実践可能

 

売買には、この後にお見せする「場帳(バチョウ)」という売買道具を使います。

 

実験段階ではありますが、岡三証券が提供するサヤチャートも似たようなタイミングでシグナルが出るので、参考指標として使えそうです。

 

NYダウー日経225サヤ取り ここまでの成績

 

くりっく株365サヤ取り 運用成績

 

  • 運用原資:7,797,081円
  • 2019年運用元金 9,819,128円(くりっく株365とGMOクリック証券CFD口座合計)
  • 運用原資は、運用開始時資金+追加入金の合計額です。

 

年度

損益額

累計損益額

2017年

1,202,919円

1,202,919円

2018年

819,128円

2,022,047円

2019年

-1,042,545円

979,502円

 

始めてから3年目です。

 

ルールを守っていけば大怪我をしないという自信はあるのですが、たまに我慢出来なくなってしまうところがあります。

 

私の悪いクセであり未熟なところです。

 

2019年以降、この未熟さを克服することが私の課題です。

 

 

 

 

NYダウー日経225サヤ取り 関連ページ

 

主要ページ

 

 

サイト内他記事

 


2019/11/11


記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   
TOPへ