投資家心理は不公平が基本

FXで買いポジションを作ったりした後に利益が乗るとすぐに利益を確定したくなります。その後、更に上昇して悔しい思いをした経験はどなたもお持ちだと思います。

 

「次こそ、利益がドカンと乗るまで待つぞ!」

 

・・・と思っても、次ぎもすぐ利益確定してしまいます。その逆に損の時は我慢して含み損を増やしてしまい、大きな損をしてしまったりします。投資家心理は、利益と損を公平に扱うことは出来ないようになっているようです。

 

なぜでしょうね?

 

この投資家心理は、人間の本能と関わっているようです。

投資家心理 利益と損の重みは2倍以上の差がある

プロスペクト理論で、投資家は利益の喜びよりも損のショックの方が大きいとお話しました。そこでのグラフがそのまま投資活動に影響しています。

 

人間は損得を同じ重みでは計れないというのが現実の投資家の姿です。利益の喜びと損のショックは、2倍以上で釣り合うといわれています。具体的にはこういう式が成り立ちます。

 

10万円の損=20万円の利益

 

10万円損したショックは、20万円儲けた時の喜びに等しいという意味です。人によってはこれが30万円・40万円の利益だったりします。10万円の損の時に受けたショックは、30万円・40万円儲けないと同じくらいの喜びが得られないという意味です。ここからこういう事がいえます。

 

「人間は損に非常に弱い」

 

損に対する恐怖心が非常に強いために「損をしないようにする」という事に敏感になりすぎます。これは、以下の事に繋がります。

 

  • 損切りしようとしてもなかなか出来ない
  • ちょっと利益が出ると損になるのが怖いのですぐ利益を確定する。
  • 絶対儲かるという宣伝文句に非常に弱く惹かれてしまう。
  • 元金保障などという言葉にも非常に弱い
  • 決済しなければ損はしないと言い訳して含み損を増やし続ける

 

これらの行動は、全て損を恐れるが故の行動といえます。損切りすべき時に損切りをしなければ、それは大損へと繋がります。更に「絶対儲かる・80%以上の確率で儲かる」というような怪しげな商品はほぼ確実に反対の意味であるのはよく知られている事であり「損を更に増やす結果」にナリ易いのです。

 

 

・・・ 過剰な損への恐怖心は、損から逃げたいという投資家の行動を生み出し、更に損を増やすという結果に繋がっていきます。

 

次回へ続きます。

FXとは・・勝者1%の基礎 目次

お気楽FX比較について

サイト記事はメルマガ連載記事を再編集しながら作成しております。FXメールマガジンは2004年より発行中です。お陰さまで発行回数2200回を超えました。登録・解除無料です。実際の運用状況を公開しながら、解説をしていく実践しやすいスタイルです。中長期で資産を増やし続けていきたい方向けです。

相場生活入門 まぐまぐページ

 

posted by +横澤清久。mail:info@han-rei.com

TOPへ