当ページは、アフィリエイト広告を含みます。

くりっく365建玉整理 2つの優位性とは

くりっく365 建玉整理 実例 前編の続きです。このやり方には、「スプレッド面」と「心理面」での優位性があると感じています。建玉整理の大きなメリットと感じている部分についてまとめました。

スプレッド面の優位性

「単純な決済」と「通常の両建て決済」と「建玉整理による決済」の3つのパターンの流れを比較してみます。

 

単純な決済

 

  1. 売りポジション作成
  2. 買い決済

 

買いから入った場合は、この逆の流れになります。

 

通常の両建て決済

 

  1. 売りポジション作成
  2. 買いポジション作成
  3. 売りポジション⇒買い決済
  4. 買いポジション⇒売り決済

 

通常の両建ては、それぞれポジションを決済するため「単純な決済」に比べるとスプレッド負担が2倍になります。

 

建玉整理による決済

 

  1. 売りポジション作成
  2. 買いポジション作成
  3. 建玉整理にて両建てポジション相殺清算

 

両建てになるまでは、「通常の両建て決済」と同じなのですが最後の決済時には買いポジション=買値・売りポジション=売値での「単純な決済」と同じになります。

 

スプレッド負担は「単純な決済」と同じ、「通常の両建て決済」の半分で済みます。

 

こうしてまとめてみると、くりっく365の建玉整理機能は「両建てのスプレッドコストを半分にする方法」と言い換えられるかもしれません。

心理面での優位性

今回の売買では、「スワップポイントサヤ取りのポジションを有利にする」ために建玉整理を使いました。しかし、一般の売買でもこの建玉整理は有効活用できます。

 

  • 買いポジションに含み損がたまってきた。
  • 本当は損きりすべきとき。
  • でも、損きりしたくない。

 

こんな経験をしたことはどなたもあるかもしれません。冷静になってみれば「あそこで損きりしておけばよかった」という局面でもあります。

 

人間の心理とは不思議なもので、「損きり」はできなくても「両建て」ならできる。

 

こんな方が結構います。

 

実は私がそうです。単純に損きりしても両建てしても口座内の収支は一見同じです。でも、「売りポジションを入れて両建てにする」という方が心理的に楽なのです。

 

なので、「本来損きりすべきなのにできない」というときは、心理的な気楽さを利用して「一旦両建て」にしておきます。

 

そして、数日くらい頭を冷やして冷静になります。数日後「やっぱり損きりで正解だった」と思えば、建玉整理で両建てポジショを消して損きりを確定させてしまいます。

 

もしも、「買いで勝負継続」逆に「売り転換」と思えば、それに合わせて片方のポジションを決済することもできます。

 

やってみるとわかりますが、こうすることで大怪我を防ぐことができます。

 

最後に補足しておくと、この建玉整理はどこのくりっく365口座でも使える訳ではありません。私が確認しているのは下記ページの最後に書いてある3社です。

 

参考:くりっく365 建玉整理機能」の使い方 両建て派必須知識

 

これ以外のくりっく365口座保有者でいずれ建玉整理を使ってみたいと思っている方は、念のために調べておくのをおすすめします。

ZARJPY売買概論 目次

 

南アフリカランド円売買2016年主力口座は以下の2つです。

 

2016/05/11


記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   
TOPへ