スワップポイント情報11月第1週
■ 2024年11月第1週 通貨別スワップポイントサヤ取り情報
*米ドル円
今週のスワップポイント差変動幅:9〜58円
買いポジションの上位口座
・ヒロセ通商
・みんなのFX・LIGHTFX
・GMOクリック証券【FXネオ】
売りポジションの上位口座
・くりっく365
・SBIFXトレード
ヒロセ通商、週4日はとびきり高いスワップを提示、3バイデー
あたりで失速を繰り返しています。でも、平均値でみると、かな
り良い数値なので、サヤ取りでの利用価値はありそうです。
米ドル円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/usdjpyswap.html
*ユーロ円
今週のスワップポイント差変動幅:36〜42円
買いポジションの上位口座
・みんなのFX・LIGHTFX
・外為どっとコム
・トライオートFX
売りポジションの上位口座
・くりっく365
今週も安定気味に推移中です。
ユーロ円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/eurjpyswap.html
*英ポンド円
今週のスワップポイント差変動幅:22〜31円
買いポジションの上位口座
・GMOクリック証券【FXネオ】
・くりっく365
売りポジションの上位口座
・セントラル短資FX
1週間を通じて20円をキープできる水準まで拡大してきて
います。今後も期待できそうなところです。
英ポンド円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/gbpjpyswap.html
*豪ドル円
今週のスワップポイント差変動幅:9〜19円
買いポジションの上位口座
・GMOクリック証券【FXネオ】
・FXブロードネット
売りポジションの上位口座
・くりっく365
少しづつ拡大中、来週に期待です。
豪ドル円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/audjpyswap.html
*NZドル円
今週のスワップポイント差変動幅10〜25円
買いポジションの上位口座
・トライオートFX
売りポジションの上位口座
・みんなのFX・LIGHTFX
良い感じになってきています。もう少し安定したら、仕掛け
検討かな。
NZドル円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/nzdjpyswap.html
*スイスフラン円
今週のスワップポイント差変動幅:34〜40円
買いポジションの上位口座
・トライオートFX
売りポジションの上位口座
・くりっく365
トライオートFXの頑張りで、高水準で安定しています。
スイスフラン円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/chfjpyswap.html
*カナダドル円
今週のスワップポイント差変動幅:21〜25円
買いポジションの上位口座
・トライオートFX
売りポジションの上位口座
・みんなのFX・LIGHTFX
ここも20円以上をキープしています。
カナダドル円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/cadjpyswap.html
*トルコリラ円
スワップポイント差変動幅:15〜21.5円
買いポジションの上位口座
・GMOクリック証券【FXネオ】
売りポジションの上位口座
・くりっく365
・楽天FX
証拠金少なくて済む通貨ペアなので、この水準でも十分に魅力
的ですね。ちょっと仕掛けたくなるところです。
トルコリラ円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/tryjpyswap.html
*南アフリカランド円
今週のスワップポイント差変動幅:25円
買いポジションの上位口座
・GMOクリック証券【FXネオ】
売りポジションの上位口座
・楽天FX
・くりっく365
たまたまですが、1週間25円で動きませんでした。ずっと
続いてくれると有難いんですけどねぇ。
南アフリカランド円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/zarjpyswap.html
*メキシコペソ円
今週のスワップポイント差変動幅:35〜41円
買いポジションの上位口座
・GMO外貨
・GMOクリック証券【FXネオ】
売りポジションの上位口座
・くりっく365
まだまだ30円以上で、組み合わせも安定しています。
メキシコペソ円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/mxnjpy.html
*ユーロドル
今週のスワップポイント差変動幅:13.7〜27.1円
買いポジションの上位口座
・GMO外貨
売りポジションの上位口座
・セントラル短資FX
週末10円台まで落ちてしまっています。もうちょっと我慢です。
ユーロドルページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/eurusdswap.html
−−−−−
以上、皆様の運用の参考になれば幸いです。
関連ページ
- スワップポイント情報11月第4週
- スワップポイント情報11月第4週
- 【スワップポイント情報9月第3週】
- 【スワップポイント情報9月第3週】
- スワップサヤ取り情報 10月第2週
- スワップサヤ取り情報 10月第2週
- スワップサヤ取り情報 9月第1週
- スワップサヤ取り情報 9月第1週
- スワップポイント情報8月第4週
- スワップポイント情報8月第4週
- 確定利益990万 されど含み損432万
- 確定利益990万 されど含み損432万
- スワップポイント情報8月第1週】
- スワップポイント情報8月第1週】
- 今回の円高対策で使っているオプション戦略
- 今回の円高対策で使っているオプション戦略
- スワップサヤ取り情報7月第3週
- スワップサヤ取り情報7月第3週
- スワップ情報 7月第1週
- スワップ情報 7月第1週
- スワップサヤ取り6月第3週
- スワップサヤ取り6月第3週
- スワップサヤ取り情報5月4週
- スワップサヤ取り情報5月4週