FXプライム byGMO スワップポイントとスプレッドと自動売買
FXプライム byGMOは、いろんな使い方の出来るFX業者さんです。例えば、FXプライム byGMOは売りスワップポイントが少ない傾向があります。それを利用して「売りポジション用業者」として使う方法もあります。これは、売りと買いを合わせた「スワップポイントサヤ取り」という運用法です。
この運用法に限らす、多くの投資家を惹きつける魅力がFXプライム byGMOにはあります。
FXプライム byGMOのスワップポイントの傾向
毎日、各FX口座のスワップポイント状況を比較しています。
そこで感じているFXプライム byGMOのスワップポイントの特徴
- 毎日の変動は緩やか目
- スワップポイント差は標準・一部通貨ペアでスワップポイント差ゼロの傾向
固定されているわけではないのですが、スワップポイントの毎日の変動は緩やかです。
スワップポイント差も、大体10〜15円くらいで標準のFX口座という感じです。
特筆すべきことは、スワップポイント差ゼロで提供されている通貨ペアが2021年2月現在で2通貨ペアあります。
南アフリカランド円とメキシコペソ円がその2通貨で、「買い80円ー売りー80円」という具合で売りと買いのスワップポイントが同値となっています。
スワップポイント差ゼロであることは、「スワップポイント受取は大きくなり易く」「スワップポイント支払は低負担になりやすい」というメリットを持ちます。
特に、「売りポジション」あるいは「両建て」を駆使して攻めたいという方には重要なポイントです。
高金利通貨売買をする際は、FXプライム byGMOのスワップポイントは有利な取引に活用できます。
FXプライム byGMOのスプレッド
取扱通貨数は、20通貨ペアです。主要通貨のスプレッドは以下のようになっています、
通貨ペア | スプレッド原則固定(例外あり) |
---|---|
米ドル円(1取引当たり50万通貨以下) | 0.3銭 |
米ドル円(L)(1取引当たり50万通貨超) | 0.6銭 |
ユーロ円 | 0.6銭 |
英ポンド円 | 1.1銭 |
豪ドル円 | 0.9銭 |
NZドル円 | 1.6銭 |
南アフリカランド円 | 0.9銭 |
トルコリラ円 | 4.8銭 |
メキシコペソ円 | 0.5銭 |
ユーロドル | 0.6pips |
- 午前8時から翌日午前4時でのスプレッド
英ポンド/ドル・豪ドル/米ドル・NZドル/米ドル・ユーロ/ポンド・ユーロ/豪ドル・ポンド/豪ドル
カナダドル円・スイスフラン円・シンガポールドル円・香港ドル円・ポーランドズロチ円
そのほかの特徴
- 1000通貨売買可能
- 自動売買「ちょいトレFX」が利用可能
- 自己資本規制比率 912.6%(2021年1月末)
ちょいトレFXは、マウス操作で自分でストラテジーが作れて、VPSなどを使わずに稼働させることが出来るシステムです。
MT4など、通常の自動売買はVPSを別に契約しておかないと24時間動かしておくことはできなかったのですが、「ちょいトレ」はそのような契約なしで自分のストラテジーを動かすことが出来ます。
自己資本規制比率も安定していて、安心して使えるFX口座の一つです。