当ページは、アフィリエイト広告を含みます。

ふるさと納税2015年改正点「控除上限2倍」 今年は昨年の2倍楽しめる

2015年のふるさとには大きな改正点が2つあります。

 

  • 控除上限枠が2倍になった。
  • 確定申告不要「ふるさと納税ワンストップ特例制度」開始

 

この2つは大きいです。これまで「ふるさと納税」にメリットが薄かったり、確定申告がネックになっていた方にも利用できる制度に進化したからです。

ふるさと納税の全額控除目安

ふるさと納税 控除額2倍 2015

「ふるさと納税」は、一定範囲内の寄付であれば自己負担分2000円を差し引いた全額が所得税と住民税から全額控除される仕組みです。

 

「全額控除」という言葉についてちょっと補足します。

 

5万円の寄付をして、自己負担2000円を差し引いた4万8千円分税金が控除される状態を「全額控除」と呼びます。5万円全額が控除される訳ではないというところにご注意ください。

 

もしも、3万円が上限の方が5万円寄付した場合には全額控除とはならない可能性が高くなります。

 

この部分の理解は、とっても重要です。

 

税金の納付状況に応じて全額控除できる額が違ってきます。その上限目安は「住民税」でみます。昨年までは、「住民税の1割」が控除上限目安でした。

 

この枠が2015年は、2倍の「住民税の2割」に拡大されています。

 

毎月0.9万円くらいの住民税を給与天引きされているサラリーマンでこの違いをみてみましょう。この方は、毎月0.9万円であれば、毎月0.9×12ヶ月=10.8万円で、年間約10万円の住民税を払っていることになります。

 

昨年までは住民税の1割でしたので、10万円×1割=1万円がこの方のふるさと納税全額控除の上限目安でした。

 

今年はこの目安枠が住民税の約2割まで拡大しています。

 

10万円×2割=2万円

 

同じ所得の方でも、今年は昨年の約2倍までふるさと納税ができるようになった訳です。ただ、正確には1.95倍くらいのようです。完全に2倍とはならないようなので上限枠ギリギリ利用を検討の方は、各種シミュレーションなどでしっかりと確認が必要です。

 

でも、この差は大きいですよね。

 

1万円のふるさと納税で5000円相当の商品を頂いたとすると、自己負担額2000円で5000円の商品を頂く感じになります。差引3000円くらいのお得感がありました。

 

これでも、なかなか良いです

 

でも、2015年はこの方が今年も住民税支払いが同等であれば今年のふるさと納税上限目安は「約2万円」と2倍になっています。

 

昨年と同じ条件の自治体に2万円のふるさと納税をしたとすると、自己負担額2000円で1万円の商品を頂く感じになります。これだと、差引8000円くらいのお得感となります。

 

自己負担額は昨年も今年も同じですが、お得度は3000円⇒8000円と大幅に増ました。上限枠が2倍になったことで、昨年まではあまりお得感がなかったという方でも今年は利用するメリットが大きいと思われます。


所得別上限目安

以下が所得別の控除上限目安です。

 

参考:総務省資料 サイトにページ作成

 

総務省サイトにあった表を切り取らせていただきました。

 

これを見て頂くとわかるのですが、同じ所得でも家族構成などで上限目安は大きく異なっています。

 

それと、この表はあくまで目安です。ふるさと納税を実際にやる時は制度には目を通してご自身の実際に払っている住民税を把握してご自身の上限目安を確認したうえで利用されてください。

FX利益での目安

FX利益の場合、給与所得とは税率も違いので上記表は使えません。でも、簡単に計算できるので心配無用です。利益100万円で払う住民税や約5万円です。5万円の2割上限とすれば約1万円となります。

 

「FX利益100万円でふるさと納税枠1万円」

 

私はこの目安でやっています。サラリーマンや兼業トレーダーの方は大体この目安で良いかなと思われます。

 

専業トレーダーの方は、所得控除や税金控除などを差し引いた課税所得ベースで計算する必要があります。

 

言うまでもないことですが、FX利益は「ここまでの利益は確保」くらいの範囲内で利用するのが「ふるさと納税」を楽しむコツです。

 

「現在1000万円の利益でているから10万円ふるさと納税」とギリギリやってしまうと、その後にトレードの調子を崩した場合、全額控除とならなくなります。

 

また、損きりしないといけない状況なのに「ふるさと納税が無駄になる」という気持ちがでて、傷口を大きくするようなこともやりかねないとも限りません。

 

1000万円利益が出ているのであれば「半分の利益500万円分に該当する5万円だけふるさと納税しておこう」くらいが良いのかなと思います。FX利益は、計画的に調整するのが難しいのでこの辺はご留意くださいませ。

FX税金2015 目次

連載FX税金2015の目次です。

 

 

FX税金に関する記事は下記にてまとめてあります。

 

FX税金最新情報

2015/09/22


記事がお気に召しましたら、共有・拡散お願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加   
TOPへ